SSブログ

個展案内ができました [個展情報]

1109kotenannai.jpg
9月の個展の案内ができました。画像、少々ボケボケです。
2011年9月3日(土)~30日(金)
浜名湖湖畔のカフェギャラリー、寸座フランセにて

今年の作品たちは悩んだり迷ったりしつつ描いている今の私そのままで、いろいろな作品があります。
ダラダラと迷っているからなかなか描けません。。
いっそのこと絵なんか止めてしまったら楽になるなんてことも考えてしまうけど、そしたらそれで終わるだけのこと。
はやく迷いを吹っ切って自分の描きたいものを見つけたいな。

寸座フランセさんには既に案内はがきを置いてもらっていますが、
来週あたりからはがきを郵送します。
欲しい方はご一報をお願いします。
※追記/遠くて行けないけど、案内は欲しいという方もお送りします。ご遠慮なく~♪

最近、生活にちょっとした変化が起こりまして、、
オットがまた海外赴任となりました。
私も時々遊びに行く予定です。

またそこで描きたい風景に出会えるといいなと小さな希望を抱いてます。


nice!(20)  コメント(5) 
共通テーマ:アート

個展終わりました [個展情報]

ホテルコンコルド浜松での個展が終了しました。
足を運んでくださった皆さま、感謝の気持ちで一杯です。
そして、ホテルのギャラリー担当のM様、展示から会期中、片づけまで大変お世話になりました。
本当にありがとうございました。
concordo4.jpg
小さなノートほぼ一杯に沢山のメッセージを頂きました。これが私の宝物です♪

そしてお祝いの花や手紙、お土産なども本当に嬉しかったです。
いつも頂いてばっかりだけど、、、やめられないかも(*^^*)

今後はしばらく充電して・・・と言いたいところですが、今年の夏の終わり頃に次の個展が控えています。
会場はいつもの「寸座フランセさん」。作品点数は30点ほどになるのであと5ヶ月で数を揃えねばなりません。
寸座フランセさん、といえば、昨年夏に「きままな女子三人展」でグループ展をご一緒した、
↓田中知子さんが4月に寸座フランセさんで個展を開催されます。
tanakatomoko.jpg
そして続いて5月にはまみーこさんの個展が寸座フランセさんで開催されます。
きままな女子三人は今年も全力投球で制作活動に励んでます。
是非足を運んで下さいね。

明日から4月。いよいよ花の季節がやってきます。
ホテル横の浜松城公園の桜も咲き始めてました。
私も休む間もなくスケッチ三昧の日々が始まります。

さて、今年の桜はどこで描こうかなぁ。

Bunaさんのブログで紹介していたブログの紹介です。
岩手に住んでいる絵仲間の岡部慶子さんが、被災地支援の活動をされています。
こちらのブログでは子供たちへ贈る絵本の支援を募っています。
岡部さんはボランティアではなく個人で活動し、
同じように個人で支援を続けている仲間と協力して支援物資を直接被災地に届けています。
支援の様子は岡部さんのブログで知ることができます。

nice!(24)  コメント(9) 

個展7日目 [個展情報]

Monesgarden1.jpg
浜名湖ガーデンパーク 花の美術館のモネの庭

7日目日曜日も沢山の方に絵を見ていただきました。
有難うございました!

桜がやっと静岡県内で開花が始まったのですが、浜松城公園の桜はまだまだつぼみか堅そうでした。
でもきっともうすぐですね。
私の個展会場は私の花の絵とお祝いに頂いたお花で華やいでいます。
concordo2.jpg

ロビー中央に置かれた大きな花が生けられた壺も素敵です。(その向こうはカフェ)
concordo3.jpg

展示は今週木曜日までです。
concordo1.jpg
ホテルコンコルド浜松 オープンギャラリーにお気軽にお立ち寄りください。

nice!(21)  コメント(1) 

個展6日目 [個展情報]

20110326concordo.jpg
今日も沢山の方に見ていただきました。
絵の雰囲気が変わったとのご意見が多かったです。
作品の中にはスケッチ以外の水彩画もあるのでそんな風に感じられたのでしょうか?
私の中ではまったく気が付かないことなのですが、少しずつ変わっているのかな?

私の人生とともに絵も変わっていくのでしょうか?
今の生活は海外生活時代とは180度変わって静かな暮らしが出来ているからなのかもしれないです。
とりあえず、良いほうに考えておきましょう。

さて、今回の展示作品の中で比較的気に入っていると言って頂けているのがこの絵です。
001kamoso.jpg
掛川市 加茂菖蒲園の睡蓮の池

↑の絵のように絵の縁の部分に濃い色のマットを使い、額はシルバーの金属額を使いました。
その効果でなんとなく”和”の感じになっているように思います。

絵に合う額やマットを見つけるのも楽しみなのですが、難しい作業でもあります。

被災地の方々の苦難を思うと何も変わらない生活をしていることが申し訳ない気持ちになります。
個展をすることもこのような時期にと思ってしまいますが、私に出来る支援をしていきたいと思います。


nice!(21)  コメント(10) 

いよいよ個展が始まりました [個展情報]

SN3D002400010001web.jpg
個展初日。
いよいよ、イラストスケッチ展スタートです。
朝ホテルに着いたら宅配便にて東京の友人から花が届けられていました。
心遣いありがとうございます。会場が華やぎました^^

今日は主に地元のお馴染みの絵仲間が来てくれました。
午後にはなんと千葉から、永沢教室の生徒さんだった小森さんが来て下さり、この長いすで長話。

とても楽しい一日でした。
※イタリアンバイキングランチは早めに行って名前を書いておけば30分くらいの待ち時間で入れました。

明日以降、平日に見に行かれた方は是非お名前を残していって下さいね^^
次は土曜日に行く予定です。

nice!(19)  コメント(10) 

搬入してきました [個展情報]

明日からいよいよ個展が始まります。
搬入が終わりました!
20110320コンコルド浜松搬入完了.jpg
私にとっては大作の絵もこの空間の中では全然大きく見えないですね~!

ヘルプで頼りにしていた相方が自治会の会合で来られなくなり、搬入は一人でやるしかないかと思っていたら
ホテルでギャラリーの担当しているMさんがテキパキと絵を掛けてくれて私はバランスを見るだけで終了。
私一人でやってたらいつ終わったか分かりません。助かりました~!

それにしてもほんとに素敵なギャラリーです。
ギャラリーの位置が正面玄関入ってすぐのところに移って明るい感じになりました。

案内はがきの裏面がホテルレストランやカフェでの割引券になってるのですが、
明日は一階のバイキングレストラン(イタリアンフェアー開催中)は予約で一杯でした。
来週の週末も予約は難しく、早めに行って順番待ちは必須の模様です。

ホテルは3月ということもあり送別会などの集まりでとっても賑わっていました。
皆さまのお越しをお待ちしております♪



今月は東北関東で大きな地震があり、津波による大きな被害がありました。
被災された皆さんが早く普通の生活を取り戻せるよう、今後も継続的に小さな支援だけども、
私に出来る精一杯のことだから、寄付を継続的に続けていきたいと思っています。
日本のみんなで支援を続ければ必ず復旧できるはずですよね!
こういうときの日本人の団結力って凄い。心強いです。




nice!(23)  コメント(7) 

個展のはがきが完成しました [個展情報]

春の個展案内はがきができました。
昨日郵送も済んでるので遅くても明日にはお手元に届くと思います。
あれ?来てない!と思われた方、ご希望の方はこちらからご連絡ください。
印刷以外はデザインも全部自分でやりました。

左から2枚目が制作工程を途中までお見せした庭の絵の一部です。
Personale2011.jpg
私は土日祝日の10時~11時半と13時~15時まで会場に居る予定です。
ホテルコンコルド浜松のHP http://www.concorde.co.jp/

※会場のホテルコンコルド浜松さん、画材屋の彩画堂さん、ぐみの舎さん、
額装でお世話になっているページワンさん、カフェ&ギャラリー寸座フランセさんで
案内はがきを置かせてもらっています。お近くの方はそちらでも貰えます。

なお、寸座フランセさんではこれまでの絵のポストカードを常時、数種類委託販売してもらっています。
今回展示した絵も次の寸座フランセさんでの個展で展示します。
新しい絵のポストカードもその時に販売しますのでお楽しみに♪

ホテルコンコルド浜松さんのオープンギャラリーは正面入り口のすぐ横に
場所が変わってリニューアルされています。
先日会場を下見に行ったら前回よりは少し狭くなっているらしく、
まだ数が足りないかもと焦っていたけどもう枚数は十分足りてる感じだったので
今はもう安心してのんびりです^^
まだ時間はあるので他にいい作品が出来たら入れ替えていく様にします。

あと約1ヶ月です。あっという間かな~。


nice!(29)  コメント(19) 

イラストスケッチ展の出品作品 [個展情報]

先月のげんらくさんでの個展に出したスケッチを紹介します。

gen1.jpg
左から説明すると、

・スピッチコ(SPICCICO)っていう切り売りピザ専門のファーストフードのお店です。

・メニューが思いつかないときや野菜が余ったときはとりあえずミネストローネスープ!でした。

・スペインカタルーニャ地方のとあるレストランでのテーブルです。まだここにはメイン料理が運ばれていません。
 テーブルの上にあるのは調味料(ビネガーとオリーブオイル、塩)、ミネラルウォーター、
 サングリア、ガスパチョ(トマトスープ)、パン。皿の上にトマトとにんにくが丸ごと乗っていますが、これは
 自分でトマトとにんにくを切り、カリカリに焼かれたパンにそれぞれすり込んで食べます。
 この地方の食べ方で、店によってはイタリアのブルスケッタのように
 あらかじめ細かく刻んだトマトを出してくれる店もあります。

gen2.jpg

左から

・日本でベーグルが流行り始めた頃です。バルセロナでも流行ってたようです。

・スペインの海沿いの街に住んでいる友人宅です。前にあるのはドイツ人が多く利用する夏のホテル。
 夏は深夜までディスコ音楽とミラーボールの光が回り、とっても賑やかでちょっと迷惑。

・カルソッツはカタルーニャ地方の料理。下仁田ネギのような太いネギを炭火で焼くだけですが、
 真っ黒に焼けた部分はするっと抜けて、中はとろりと甘い部分をペロッと食べます。(下の絵参照)
gen3.jpg

フランス
gen4.jpg

フランスの地中海沿いのレストランは安くて美味しいシーフードが食べられます。
生牡蠣、良く食べました。相方が。
コリウールはスペインとの国境付近。
ラヴァンドゥーはニースとマルセイユの間です。

どのスケッチも思い出深いものばかり。
今回展示できて本当に良かったです。^^

nice!(23)  コメント(14) 
共通テーマ:アート

げんらくさんでの個展が始まりました [個展情報]

genraku2.jpg
8月のげんらくさんでの個展が8月1日から始まっています。
今回のスケッチはスペインイタリアフランスの食べ物スケッチがメイン。
食べ物のスケッチはどれも思い出深いです。

オーナーの手作りログハウスです。
木の暖かみで落ち着く空間です。

genraku3.jpg
自家製の天然酵母で作られたパンは
アレルギーやアトピーで悩む方も安全に食べることができます。

げんらくのホームページ [家] http://www10.plala.or.jp/genraku/index.htm
毎日更新のブログ    [メモ] http://genraku.hamazo.tv/
Genraku1.jpg
自家培養自然酵母パン げんらく
静岡県袋井市岡崎1225-6
(営業時間)11:00~19:00
(定休日)毎週木 / 第3水

nice!(33)  コメント(11) 
共通テーマ:アート

8月はげんらくで個展が始まります [個展情報]

浜名湖湖畔の寸座フランセでの「きまぐれ女子3人展」は今週土曜日までですが、
私は1日お先に、明日で終わりとなります。
新作もいくつかありますので、気になる方はお急ぎください~。

そして、8月1日からは、袋井市の天然酵母パンのお店 げんらく にて
「イラストスケッチ作品展」が始まります。

パン屋さんなので、今回は食べ物スケッチがメインです。
GenrakuKoten.jpg
主にスペインに住んでいた頃に描いていたもの。

イタリアではあまりレストランなどでは描いてないです。家のキッチンでは描いてたかも。
パスタは熱いうちに食べなくちゃ美味しくないと思っていたので、スケッチどころではなかったような・・・。


ここからは手作りトマトソースのこと。

今、夏野菜が美味しいですね~!
母の家庭菜園で、ミニトマトが大量に収穫できるようになりました。
実家に行く度にザルいっぱいのミニトマトが消費出来ずに放置されていて、
勿体無いので見るに見兼ねて、カゴいっぱい収穫してきました。

トマトも採れたてはあまーい!のですが、収穫後に放置しておくと甘みはどんどん薄れてしまいます。
とうもろこしもそうですよね。

採れたての甘いミニトマトを急いで持ち帰ってミニトマトのトマトソース作りです。
Tomatosauce1.jpg

大変なのが湯剥き作業。日が暮れそうになりました。
Tomatosauce2.jpg
そして、イタリアで買ってきた、「パッサベルドゥーラ」という器具登場!!
住んでた当時も1回くらいしか使ったことがなかったような・・・・^^;
帰国してからも1回くらいかな。。。今回で3回目?
これは何かというと、野菜漉し器です。すり潰して漉す。

湯向きしたミニトマトをこれで漉してから煮込もうとおもったのですが、
採れたてのトマトは実がしっかりしていて簡単に潰れません。
使い方を思い出しながら悪戦苦闘していたら、器具のバリであっさりさくっと手を切ってしまった。
あっちの安いキッチンツール、意外と危険なものが多かったりします。
パスタマシーンもバリだらけだったし。。。(パスタ生地がバリだらけになりました)
ちゃんとしたものを買ってくればよかった。。
この工程は後まわしにします。

さて、そしたらたっぷりのオリーブオイルで煮込んだ、(揚げた状態?)
にんにくとたまねぎがきつね色になってとろりとしてきたら、
Tomatosauce3.jpg

トマトを入れ、潰しながら煮込みます。バジルの葉も入れます。
Tomatosauce4.jpg

そして、塩を加えてたっぷり煮込んだら、ここで再度、パッサベルドゥーラ登場~!
Tomatosauce5.jpg
あっという間に漉すことができました~。(なーんだ、最初からそうすればよかった・・・)

砂糖も入れていないのに甘~~い♪♪
Tomatosauce6.jpg
半分は10日間くらいで食べ切り、半分は冷凍保存です。るんるん♪

今日さっそくトマトソースを使ってハムと赤ピーマンとケッパーのパスタを食べました。
写真は、、、やっぱり忘れてアツアツを食べちゃいました~。。。
明日は何を食べようかなあ。


イタリアミラネーゼの料理の先生から貰ったイタリアンレシピは山のように持っている私なのですが、
実際に見るのはどうしても日本語の本です^^;(意味ないじゃんw)
どうしても手に入らない素材もあるし、素材が違えば味も違う。
日本で作るイタリアンはやっぱり日本の本でないと。

そして、私のお勧めはこの本
北イタリアの食卓 うちの食卓 Non solo italiano

北イタリアの食卓 うちの食卓 Non solo italiano

  • 作者: タエコ フォルトゥナーティ
  • 出版社/メーカー: 白夜書房
  • 発売日: 2007/04
  • メディア: 単行本






北イタリアにお住まいの方の本なので本格的だけど、日本でも無理なく作れるレシピばかり。
このトマトソースもこの本を参考にしています。めっちゃうま!

nice!(25)  コメント(13) 
共通テーマ:アート

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。