SSブログ
美術館とギャラリー ブログトップ

猛暑はいつまで? [美術館とギャラリー]

皆さま、ご無沙汰してます。
毎日暑くてまいりますね[晴れ]
この暑い中、個展に足を運んでくださった方、本当にありがとうございました。
げんらくでの個展も8月31日が最終日となります。
今年の個展はこれで終わりです。
次は来年3月、2年ぶりのホテルコンコルド浜松でのオープンギャラリーです。
作品づくりが間に合うかどうか、既に気ばかりが焦る毎日です。。。不安。 ^^;

最近の出来事といえば、私のブログの記事を読んでくださったという、
浜名湖ガーデンパーク 花の美術館(旧モネの庭)を管理している会社の方から連絡があり、
花の美術館に行ってきました。
花の美術館では今後、アートとのコラボレーションを軸にいろいろな企画を検討中とのことでした。
もしかしたら、花の美術館で、絵を展示してもらう機会があるかもしれません。
楽しみで~す♪。。。と、早く絵を仕上げなくては(@@;)

そろそろ専業主婦から足を洗ってまた働きたいのだけど、
二束のわらじが苦手なわたし。仕事があったら絵は描けるだろうか。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今日はとても気持ちのいい眺めでランチを食べてきました。

cafeDadari1.jpg
海を眺めながらのランチ。やっぱり海は良いね。ドライカレーランチでした。

cafeDadari2.jpg
焼津市の大崩海岸にある、Cafe DADALLI。中はギャラリーにもなっています。
前は良く通った海岸沿いの道だけど、こんなところに隠れ家のようなカフェがあったなんて
気がつかなかったな。というか、昔はもっともっと道もお店も混んでたイメージがある。

cafeDadari3.jpg
店内はとても古いけど、そのまま、古いままというのがまたいい感じで。

cafeDadari4.jpg
次は一人で、のんびりスケッチしに行くつもり。

お店を出てもなんとなくこの海の眺めから離れがたくて、近くのホテル、松風閣でまたカフェしました^^
こちらもいい眺めです。今日は見えなかったけど、富士山が見える位置にあります。
このホテルも友人の結婚式以来で懐かしい。。。
cafeDadari5.jpg
あ、小さくcafe DADALLIが見える。
この海の眺め、ナポリの海を思い出す。焼津だよね。^^
改めて見ると日本の海もこんなに綺麗だったんだ~。
普段はぼんやりした感じなのに、今日の夏の明るい日差しのせいかな。
おまけに今日の空はアートしてるみたいに綺麗だったし、気持ちのいい日でした。
ただ、やっぱり凄く暑かったけど。
皆さま、熱中症にかかってませんか?気をつけてくださいね~。


nice!(27)  コメント(7) 
共通テーマ:日記・雑感

新宿の水彩画展 [美術館とギャラリー]

新宿に行ってきました^^
福井良佑さんからこの案内はがきを頂いて、絶対行く!と決めてました。
だって、こんなにステキな水彩画が一度に見られるなんて溜息ものですから~。tonici20090716.jpg

tonici1.jpg
目の保養をして、心の栄養たっぷり頂いてきました。
どの先生の絵もステキだったなあ[ぴかぴか(新しい)]
しっかりと原画の詳細を頭に叩き込んできたつもり!

忘れないうちにしばらくさぼっていて描いていない水彩画をすぐにでも描きたくなりました。
が、個展まではペンスケッチ一本で頑張ります。あ、仕事もペンスケッチで。

個展と、今関わっている仕事がひと段落したら、
今度こそ水彩画ももっと本格的に取り組んでみたいと思っています。

ペンスケッチは旅先などではこれからも続けますが、たぶん今回の個展でひと段落。
今のスタイルのままで止まらず、恐れずに変わってゆきたいな、と。
好きな絵を研究しつつ、少しずつ自分のスタイルを確立していけたらいいなと思います。

透明水彩で楽しむスケッチ日和―「始める」「上達する」すべてのきっかけは基本にある (新カルチャーシリーズ)

透明水彩で楽しむスケッチ日和―「始める」「上達する」すべてのきっかけは基本にある (新カルチャーシリーズ)

  • 作者: 福井 良佑
  • 出版社/メーカー: グラフィック社
  • 発売日: 2007/04
  • メディア: 単行本

 

ステップアップ水彩画―町角の情景をじっくりと描く 淡彩から濃彩へのすすめ

ステップアップ水彩画―町角の情景をじっくりと描く 淡彩から濃彩へのすすめ

  • 作者: 小林 征治
  • 出版社/メーカー: 日貿出版社
  • 発売日: 2003/09
  • メディア: 単行本
 
 
 


今日は小林征治さんにいろいろ教えていただきました♪ 初めてなのにとても親切に話して下さって嬉しかったな。
来月(8月)に東京の丸ビルでまたグループ展があるそうです。
 
水彩スケッチ地球一周の旅―ピースボート101日の絵日記

水彩スケッチ地球一周の旅―ピースボート101日の絵日記

  • 作者: 久山 一枝
  • 出版社/メーカー: 日貿出版社
  • 発売日: 2009/03
  • メディア: 大型本

 

さて、仕切りなおしで明日はまた引きこもって頑張ります。^^
が、来週は北海道へ。[ふらふら]・・・不安・・・。


nice!(27)  コメント(11) 
共通テーマ:アート

ココロの栄養 [美術館とギャラリー]

朝会社に出勤する生活になって2ヶ月以上が経ちました。
自由な専業主婦生活をやめるのは無理だろうと思っていたけど、とりあえずまだ続いています。
わたしがパソコンでインターネットを始めたきっかけは会社を辞めて専業主婦になったこと。
それに、海外に住んでいるとインターネットの情報は唯一の日本との接点で、
日本に飢えていた(?)私の毎日の海外生活と切り離せないものになっていました。
インターネットがなかったらきっと絵も描いていなかったと思う。

仕事と家事と自分のやりたいことを全部両立させる器用さは無く、(^^;)
時には家に仕事を持ち帰ってアイデアを考えることもしばしば。

家でパソコンはつけていても時間を掛けてゆっくり見る気持ちの余裕が無い。
コメントをしてくださる皆さんへの返事が書けないことは申し訳ないと思っています。
追:みなさんのブログへはマイペースですが、訪問させて頂きます。
ブログを持っていない方には書いてもらっても一方的なコメントになってしまうことはお許し下さい。


仕事を始めてからまた絵が描けなくなりました。
絵に関しては気分の山がありすぎ!!
でも、もし今描けなくなってしまったら、この先も絵を続けていけるかどうか心配になります。
長い間、専業主婦生活の中でさらに暇な時間を見つけて描いてきただけあって、
忙しくても描くという気構えが足りないんでしょうね。

そんな中、横浜のセザンヌ展が今週一杯だったのを思い出して、思い切って見に行こうと即決。
絵を描く気持ちを取り戻したくて、
早起き日帰りで横浜のセザンヌ展と、表参道でやっているカフェスケッチの佐藤麻衣子さんの個展へ行ってきました。
yokohama.jpg
携帯でランドマークタワーをパチリ。天気悪いです。
その後、友人と一緒だったこともあり写真を撮ることに気が回らず、この一枚だけでした~。

P.S.すみません、コメントが受付承認後に表示となっていました。(いつのまに????)直しました。

絵画に興味ありますか?


nice!(47)  コメント(25) 
共通テーマ:アート

佐伯祐三とフランス展へ行ってきました [美術館とギャラリー]

saekiyuzo1.jpg
箱根のポーラ美術館へ佐伯祐三やユトリロの絵を見に行ってきました。
今夜、新日曜美術館でもやってましたね。

saekiyuzo3.jpg
100年も前の油彩画なのにこの斬新さ!カッコいいですね。
フランスのパリというよりもニューヨークの街角を思い出してしまいます。
30歳の若さで亡くなるまでに2度パリに住み、その絵のほとんどをパリで描いています。
晩年はパリで結核を患い、一時日本に帰るのですが、自分の死期を悟り、死を覚悟でパリに戻ったのだそうです。
画家としての生き方も、彼が敬愛していたゴッホに似ています。
ポーラ美術館のレストランでは佐伯祐三展に合わせてフレンチのランチが食べられます♪

次の企画展はこれ↓です。こちらも楽しみです♪
saekiyuzo2.jpg

 


nice!(28)  コメント(14) 
共通テーマ:アート

永沢まこと展「世界スケッチ大紀行」 [美術館とギャラリー]

koten_nagasawa.jpg

今年も伊勢丹相模原店本館で開催されている永沢まことさんの個展に行って来ました。
個展情報はここ→

永沢まこと先生は私の師匠ともいうべき存在。
先生の絵からどれほど沢山の勇気や元気、やる気、感動を貰ったことか!
先生の絵に出会っていなかったら絵も描いていたか分からないし、
イタリア生活は灰色のまま終わっていたかも。。。

特にこの本 永沢まこと 海辺のイタリア はどの絵もため息が出るほど綺麗で何度も何度も見てます。
今回の展示会はこの本に紹介されている絵が沢山展示されていて、
初めて見るそれらの原画に溜息が。何度も何度も気の済むまで眺めて来ました。
昨日は初日でしたが、先生も会場にいらして、いろいろとアドバイスを頂きました。
長い外国でのグーたら生活で
のんびり、まったりがすっかり身に染み付いている私だけど、
もう少しやる気を出して!(^^;)
臆せずがんばらねばと改めて思った日でもありました。。。

今日は東京でフェルメール展も見てきました。
久しぶりの東京は、人の多さで目が回りそうでした。
フェルメール展は朝10時の時点で待ち時間0分だったものの、
美術館内部は大渋滞。
こんなに混みあっているのに絵の正面に立ったまま動かない人も多くて流れは止まってました。
1時間後、美術館を出たら待ち時間は40分となり、入り口付近は長い行列。
見に行くなら朝早めに行くのが良いようですよ。
当日券はすんなり買えました。

他にもオフィーリアとか、ジブリとか見たかったけどもう疲れて帰りました。
体力が無くなったと実感します。


nice!(29)  コメント(20) 
共通テーマ:アート

秋野不矩『創造の小径』展 [美術館とギャラリー]

浜松市の秋野不矩美術館へ行ってきました。
猫の絵が見たかった!
猫の目が「あ、これやっぱり日本画なんだ」と改めて思うような表現で、
金箔が貼られていて、眼力があります。

akinofuku1.jpg

akinofuku2.jpg

美術館には秋野不矩生誕100年の看板が置かれていました。
93歳で亡くなるまで精力的に絵を描き続けました。
日本画なのにどこか面白ろ可笑しく描かれる絵もありますが
彼女は絵本の挿絵も描いています。
どの絵も楽しんで描いているんだろうなあと
見ていてこちらも楽しくなるような作品ばかり。
インドの影響を受けた独特の優しい色使いが好きです。

続きを読む


nice!(22)  コメント(16) 
共通テーマ:アート

ボテロのリトルバード [美術館とギャラリー]

potero3.jpg

山梨県立美術館で思い掛けず、ボテロのリトルバードに遭遇。

フェルナンド・ボテロはコロンビア出身の彫刻家。
どの彫刻を見ても独特の愛らしさがあってなかなかよい。
バルセロナには街角に巨大な「ネコ」、と空港に「馬」の彫刻がある。

続きをよむ


nice!(25)  コメント(34) 
共通テーマ:アート
美術館とギャラリー ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。